雲の流れと自然の愉しみ(日がな一日雲を眺めて暮らしたい)

天気や身の回りの植物や鳥たちなどを、歳時記的観察眼で記録していきます。 時々、我が家の愛猫”ハル”の日常も・・・。                佐渡ヶ島が見える海の近くに住んでいる気象予報士(No.1341)のブログです。

2019年12月

冬型気圧配置は崩れ、日本海を低気圧が東進。日本海側でも北陸地方などでは日中よく晴れた。
IMG_6537
(昼頃の空)
冬場、日本海に低気圧が入ると、日本海側ではむしろ天気が回復することがある。今日は、当地も日中よく晴れて、最高気温は11℃程まで上がった。空にあるのは、上層の巻層雲や飛行機雲だけだ。
IMG_6540
巻層雲に飛行機雲の影が映り込んでいる。
IMG_6538
IMG_6539
(飯豊連峰)
今冬はどこのスキー場も降雪が少なく雪不足だとニュースになっているが、2000m級の飯豊連峰は純白の姿を輝かせていた。

北日本中心の冬型気圧配置。
IMG_6534
(午前中の空)
北西の風で寒気が流れ込み、本来の冬らしい気温に戻った。海岸部でも久しぶりに雪がちらついた。

日本海南部を低気圧が東進。夜には北陸地方を通過した。
IMG_6526
(朝の天気)
朝から昼過ぎまでは青空が広がり、気温も10℃を超え、穏やかな天気となった。
IMG_6529
(午後の空)
日本海から低気圧が近づいており、天気は下り坂。西側から雲が増えてきた。
IMG_6530
(夕方の空)
厚い雲となり、俄か雨が降る。夜には本格的な雨となり、雷も鳴る。風向きは南から北寄りに変わった。

九州の南に前線を伴った低気圧があり、東北東に移動している。日本海側では比較的天気が良かった。
IMG_6525
(朝の空)
日中は青空が広がり、最高気温も10℃を超え、この時期としては比較的良い天気となった。

日本海北部に低気圧があり、東に移動している。
IMG_6524
当地は多少日射しがあったものの、厚い雲に覆われることが多く、時々雨が降る時雨模様となった。また、発達した雲もあったようで、大きな音をたてて霰が降ってくることもあった。

↑このページのトップヘ