2020年03月16日 時々雪霰降る寒い一日 本州の東海上で低気圧が発達。日本付近は等圧線が立て込む強い冬型気圧配置となった。上空に強い寒気が入り込み、最高気温は7℃程度で風の冷たい寒い一日となった。寒気の影響で雲が発達し、海岸部では時々雪霰が降った。雪霰で、地面が一面白くなることも。
2020年03月15日 日中良く晴れるが夜は雨 日本海に低気圧があり、雲が大きく渦を巻きながら東北地方に近づいてきた。風はやや冷たかったものの日中は良く晴れた。夕方には日本海方面から雲が広がってきて、夜19時頃から強い雨が降り出した。
2020年03月13日 ウグイス初鳴き、午後は前線通過 樺太付近にある低気圧から延びる寒冷前線が、午後北陸地方を通過した。午前中はよく晴れて、自宅近くでは今年はじめてウグイスの鳴き声が聞こえてきた。日中は気温も上がったが、昼前から次第に雲が多くなり、寒冷前線が通過した15時頃から風向きが急変し気温は急降下、夜は雨となった。
2020年03月12日 天気回復、夕方は快晴 高気圧が移動性となって、日本付近を広く覆ってきた。寒気の影響が残り、昼頃までは雲が多かったが、次第に天気は回復。午後はよく晴れてきて、澄んだ夕暮れとなった。