雲の流れと自然の愉しみ(日がな一日雲を眺めて暮らしたい)

天気や身の回りの植物や鳥たちなどを、歳時記的観察眼で記録していきます。 時々、我が家の愛猫”ハル”の日常も・・・。                佐渡ヶ島が見える海の近くに住んでいる気象予報士(No.1341)のブログです。

2020年04月

冬型気圧配置はくずれ、日本付近は南海上に中心のある高気圧に覆われてきた。
IMG_7154
当地は、青空がややぼやけた感じだったが、よく晴れて気温も上がり久々に暖かくなった。
IMG_7153
IMG_7155
昼休みに、新しい職場から15分程の鳥屋野潟湖畔まで歩いてみる。桜は散り出してきたが、まだ結構花が残っており、もう少し楽しめそうだ。


日本の東海上で低気圧が発達。日本付近は西高東低の冬型気圧配置となったが、西から次第に緩んできた。
IMG_7151
午前中は寒気の影響で雲が多く、一時雨も降る天気となったが、午後は次第に雲が取れ青空が広がってきた。
IMG_7152
夕方にはほとんど雲が無くなり、澄んだ日没の空となった。

本州南岸を低気圧が発達しながら東北東に進んでいる。
IMG_7150
日本海側の当地も北東の風が強めに吹き、厚い雲から時々冷たい雨が落ちる、荒れ模様の天気となった。
IMG_7149
我が家の庭では、4月に入ってから、リュウキンカの仲間のエンコウソウの黄色の花が、かなり目立つようになってきた。同じ鉢の中に植わっているミズバショウも、白い仏炎苞を徐々に覗かせてきた。

前線を伴った低気圧が九州の南海上にあり、発達しながら北東に進んでいる。
IMG_7146
前線・低気圧から遠く離れた当地では晴れたが、北寄りの風となってやや肌寒い気温の一日となった。夕方、海岸へ行ってみたが、冷たい風が強く吹きつけ、砂も舞っていたことから長くは居られなかった。
IMG_7147
IMG_7148
冬場の季節風のため砂で埋まった道路は、未だ手付かずでそのままだ。

西日本に高気圧の中心が移動、冬型気圧配置は緩んできた。午前中は雲が多かったが、午後は青空が広がり出してきたので、近郊に桜の花を見に行ってみた。いずれも花は満開で、見頃となっていた。
IMG_7113
IMG_7128
(南区大通川鷲ノ木遊園)
IMG_7130
(秋葉区秋葉山公園)
IMG_7135
IMG_7137
IMG_7141
(秋葉区新津川遊歩道)
ここ数日の寒波で背景の山々は新雪をかぶり、再び白さを増していた。

↑このページのトップヘ