2020年06月14日 昼頃から雨、雨足強い 梅雨前線は西から日本海まで北上。前線上に低気圧があり東進している。朝方は、ところどころ層雲が発生し、弥彦山などの山裾が雲に隠された。頭上は高層雲に覆われ日射しが無い。昼頃から雨が降り出し、午後から夜は雨足強く降り続いた。
2020年06月13日 雲多いが、天気の大きな崩れなし 梅雨前線は、東日本では太平洋側沿岸付近に停滞。当地は今日も曇り空の一日で、朝のうちは低い千切れ雲が通る時、弱い降雨があった。午後以降は次第に低い雲が取れていき、青空も少しだが見えてきた。夕方には、少しだが日射しも出てきた。しかし、明日は再び梅雨前線が西から北上してきて、大雨の予想となっている。
2020年06月12日 前線やや南下で天気回復傾向 昨日、日本海まで北上した梅雨前線は、太平洋側沿岸付近までゆっくり南下。当地は、昼頃までは雲の多い天気となったが、雨は降らなかった。鳥屋野潟湖岸から見た昼過ぎの空。右手の日本海方向から青空が広がってきた。
2020年06月11日 北陸地方も梅雨入り 梅雨前線は日本海沿岸まで北上、東北南部に懸かってきた。今日は各地で梅雨入りとなり、北陸地方でも梅雨入りが発表された。当地のある北陸東部は、どんよりと雲が厚く湿気の多いじめついた天気となったが、雨が降ったのは僅かな時間で、それほど大きな崩れとはならなかった。
2020年06月10日 梅雨入り前の最後の晴天か 梅雨前線は、九州・四国付近まで北上してきた。週間予報では、明日以降、ここ北陸地方でも連日雨予想となっている。今日も最高気温が30℃を超え真夏日となる天気だったが、梅雨入り前の最後の晴天だったのかもしれない。