雲の流れと自然の愉しみ(日がな一日雲を眺めて暮らしたい)

天気や身の回りの植物や鳥たちなどを、歳時記的観察眼で記録していきます。 時々、我が家の愛猫”ハル”の日常も・・・。                佐渡ヶ島が見える海の近くに住んでいる気象予報士(No.1341)のブログです。

2020年09月

IMG_7594
IMG_7595
IMG_7596
今日はよく晴れて、青空に巻雲が映える秋らしい天気となった。

移動性高気圧の中心は三陸沖に抜けた。サハリン付近と伊豆諸島の東には前線を伴った低気圧があり、それぞれ北東方向に移動している。
CIMG0149
当地は午前中良く晴れ、朝方の気温は12℃台と冷え込んだ。
日中は24℃台まで上がったが、次第に空には高層雲が広がり、午後になるとハロ(暈)が現れた。
CIMG0154
夕暮れ時、西の空に明るさが見られるようになり、
CIMG0159
しばらくすると、雲底が明るく染まり出した。

大陸奥地に中心のある高気圧の一部が、移動性となって日本海に張り出してきた。
CIMG0136
CIMG0138
当地では、中上層の雲が支配する秋空の下に、北風に乗って層積雲が入り込む、日本海側らしい雲が多めの晴天となった。
CIMG0140
日没後の澄んだパープル色の空。
大陸育ちの冷たく乾いた空気に覆われ、日が暮れると気温は下がり、15℃を切ってきた。



北海道の東に前線を伴った低気圧がある。
黄海には高気圧があり、東に移動しながら日本付近に張り出してきた。
CIMG0123
上空に寒気が入り込んで来たため、東日本などでは大気が不安定となっている。
当地は今秋初めての時雨模様となって、北西の風が吹き、曇り勝ちで時折俄か雨の降る天気となった。
朝には北西の低い空に虹も現れた。
CIMG0125
外側には副虹も見られるダブルレインボーだ。
CIMG0134
夕方になっても、海の方から発達した積雲が次々に入り込んでくる。
CIMG0135
日没前、もやもやと妖しげな雲底が光を受けて立体的に見える。

三陸沖に前線を伴う低気圧があって北進している。
また、佐渡ヶ島付近にも低気圧があって北東方向に進んでいる。
CIMG0103
(朝の東方向の空)
当地は一日中曇り空で、時々雨の降る天気となった。
CIMG0108
(五頭連峰方面)
今日も南東方向からの風が吹き続け、五頭連峰方面では山越え気流の下降によって生じた滝雲が遠望された。
CIMG0114
(夕方の北西の空)
青空も少し見られたが、夜には再び雨が降り出した。

↑このページのトップヘ