雲の流れと自然の愉しみ(日がな一日雲を眺めて暮らしたい)

天気や身の回りの植物や鳥たちなどを、歳時記的観察眼で記録していきます。 時々、我が家の愛猫”ハル”の日常も・・・。                佐渡ヶ島が見える海の近くに住んでいる気象予報士(No.1341)のブログです。

2020年12月

オホーツク海で低気圧が発達、日本付近は西高東低の気圧配置が強まってきた。
IMG_7780
(昼過ぎの空)
北西の風が強めに吹き、どんよりとした曇り空で日中も薄暗く、時々雪や冷たい雨の降る天気となった。




宗谷海峡付近に低気圧があり、中心から延びる寒冷前線が日本海を南下してきた。
IMG_7776
(昼過ぎの空)
午前中は日射しがあり、雪をかぶった山並みもよく見えていたが、次第に雲が広がりどんよりとした空模様となっていった。
南風が吹いたため、日中の最高気温は13℃台まで上がり、この時期としてはかなり暖かくなった。
夕方からは雨が降り出し、寒冷前線が接近・通過した夜には激しい雷を伴って、雨脚が一時強くなった。

西日本付近に高気圧が移動し、冬型気圧配置は完全に緩んだ。
中国東北部には前線を伴った低気圧があり、東に進んでいる。
IMG_7774 
(朝の空)
明け方まで降っていた雨は上がり、青空が広がった。
このまま晴天の一日となればいいが・・・
IMG_7775 
(昼過ぎの空)
天気は安定せず、積雲が増えて一時雨の降る天気となった。
南寄りの風となり、気温は7℃程度まで上がった。


東シナ海に中心を持つ高気圧が張り出してきて、冬型気圧配置は西から緩んできた。
IMG_7773
(昼過ぎの空)
冬型気圧配置は緩んできたが、日本海側では相変わらず雲が多い。
当地も日射しの多い時間帯はあったが、厚い曇に覆われ時々雨の降る、ぐずついた天気となった。

日本付近の等圧線の間隔は広がってきて、冬型気圧配置は緩んできた。
IMG_7769
IMG_7770
(昼過ぎの空)
曇は依然として多めだが、かなり青空が広がってきた。
北西の風も弱くなってきて、日中の最高気温は8℃台まで上がってきた。

↑このページのトップヘ