雲の流れと自然の愉しみ(日がな一日雲を眺めて暮らしたい)

天気や身の回りの植物や鳥たちなどを、歳時記的観察眼で記録していきます。 時々、我が家の愛猫”ハル”の日常も・・・。                佐渡ヶ島が見える海の近くに住んでいる気象予報士(No.1341)のブログです。

2021年07月

今日も上空寒気の影響で、全国あちこちで雲が発達した。
IMG_9199
(昼頃の空)
陽射しが強く気温が上がった。
当市秋葉区では最高気温35℃と、今日の全国の最高を記録している。
IMG_9201
(夕方の虹)
午後から山沿いでは雲が発達、弱いながら雨は海岸部でも降り、虹
も現れた。
RIMG1039
日没近く、消え入る前の虹。
RIMG1028
雲のシルエット。

本州付近に懸かっていた前線は、衰えながら東海上に抜けた。
IMG_9190
(昼頃の空)
今年は、南からの暖湿気の影響の受けにくい北陸地方の方が、近畿
地方や四国地方よりも早く梅雨明けとなった。
IMG_9191
ただ上空に寒気が入っているため、山沿いなどでは今日も積雲が発
達している。
IMG_9197
(夕方の空)
東の空にある雲がピンク色に染まる。

梅雨前線は本州南岸付近にあるが、活動は弱まってきている。
ただ上空に寒気が入り込んでいるため、各地で局地的に雲が発達している。
IMG_9176
(昼頃の空)
今日は頭上を覆いつくす雨雲が無いため、少し離れた場所で湧き立
つ雄大積雲を眺めることができた。
IMG_9179
IMG_9181
(夕方の空)
今日は内陸山岳部のあちこちで雲が発達している。
RIMG1012
(18:00頃)
山形県境朝日連峰方面の積乱雲。
RIMG1014
(18:00頃)
飯豊連峰二王子岳方面の雄大積雲。
RIMG0990
(18:00頃)
粟ヶ岳方面の雄大積雲。

梅雨前線は山陰沖から北陸地方、関東北部を通り東海上に延びている。
IMG_9173
(夕方の空)
昨晩は再び激しい雷雨となり、今日未明まで続いた。
昼頃までは大気は不安定で、雷を伴う強い俄か雨があった。
午後になると発達した積乱雲はほとんど無くなり、薄日も射してきた。
佐渡島は雲に覆われている。
IMG_9175
山形県との県境方面には、まだ雄大積雲の姿が見える。

梅雨前線は日本海から関東地方を横断する形で東に延びている。
IMG_9162
(午後の空)
当地では、日本海から積乱雲が入り込み、朝から周期的に激しい雷
雨となった。
IMG_9165
(午後の空)
積乱雲が過ぎ去ると、青空が広がり陽射しも出てきた。
IMG_9168
(夕方の空)
再び西の空から厚い雲が。
激しい雷雨は夜になっても繰り返された。

↑このページのトップヘ