雲の流れと自然の愉しみ(日がな一日雲を眺めて暮らしたい)

天気や身の回りの植物や鳥たちなどを、歳時記的観察眼で記録していきます。 時々、我が家の愛猫”ハル”の日常も・・・。                佐渡ヶ島が見える海の近くに住んでいる気象予報士(No.1341)のブログです。

2021年10月

大陸から移動してきた高気圧は、北日本付近に中心を移している。IMG_0443
(夕暮れの空)
朝のうちは雲が多かったが、日中は青空が広がり多数の飛行機雲が現れた。
夕暮れ時、西の空には、真上に向かってぐんぐん伸びるロケットの航跡の
ような飛行機雲が見られた。




日本付近は弱い西高東低気圧配置が続いている。
日本海には筋状の雲が残り、日本海側では雲が多い天気となった。
IMG_0433 (1)
(朝の空)
当地は朝のうちは青空が広がったが、日中はほとんど曇り空となった。
気温も昨日ほど上がらず肌寒い。

上空に寒気が入り、日本海には筋状の雲が出来ている。
北陸や東北地方の日本海側では雲が多い。
IMG_0431 (1)
IMG_0430 (1)
(午後の空)
曇り勝ちの空模様で俄か雨も降ったが、午後には次第に青空が広がっ
てきて澄んだ夕空となった。

日本海には上空に寒気を伴う低気圧があり、南西方向にシアラインが延びている。
下層には暖湿気が流入しており、シアラインの周辺では対流雲が発達している。
IMG_0423 (1)
IMG_0424 (1)
(夕方の空)
日中は雲が多いながら気温は上がった。
夕方の日本海方面の空には発達した雲が見られ、夜になると雷を伴う強い俄か雨となった。



本州の南海上にあった低気圧は、関東の沖合を急速に発達しながら北東に進んでいる。
IMG_0391 (1)
(昼過ぎの空)
低気圧の影響で東日本は雲に覆われ、太平洋側を中心に雨となった。
低気圧の移動に伴い、雨域は関東から次第に東北地方に移動。
日本海側の雨は朝方くらいまでだったが、日中もなかなか雲が取れなかった。
当地も昼頃少し日射しが出たが、ほぼ一日曇り空が続いた。


↑このページのトップヘ