雲の流れと自然の愉しみ(日がな一日雲を眺めて暮らしたい)

天気や身の回りの植物や鳥たちなどを、歳時記的観察眼で記録していきます。 時々、我が家の愛猫”ハル”の日常も・・・。                佐渡ヶ島が見える海の近くに住んでいる気象予報士(No.1341)のブログです。

カテゴリ:

今日も上空寒気の影響で、全国あちこちで雲が発達した。
IMG_9199
(昼頃の空)
陽射しが強く気温が上がった。
当市秋葉区では最高気温35℃と、今日の全国の最高を記録している。
IMG_9201
(夕方の虹)
午後から山沿いでは雲が発達、弱いながら雨は海岸部でも降り、虹
も現れた。
RIMG1039
日没近く、消え入る前の虹。
RIMG1028
雲のシルエット。

梅雨前線上の東シナ海に低気圧が発生。
九州では前線が北に上がってきて、大雨となっているところがある。
IMG_8774
昨日の雨が上がり晴れてきたため、朝方は濃い霧が立ち込めた。
IMG_8773
IMG_8777
太陽と正反対の低い空には、白い弧状の雲のようなものが見えている。
これは、霧によって生み出された白虹(あるいは霧虹とも呼ばれる)だろう。
通常の虹は雨滴によって紫から赤までの光が狭い帯状に上手く分離され7色に
見えるが、雨滴よりも小さな霧粒の場合は広い帯状に様々な光が重なってしま
うため白く見えるとされている。


大陸から張り出している高気圧の一部が、移動性となって日本海に中心を置き、日本付近を覆っている。
CIMG0016
(昼過ぎの空)
昨日より雲は少なくなり、青空も見える天気となった。
IMG_7746
IMG_7747
(夕方の空)
夕方西日が射して、俄か雨の中で、くっきりと虹が現れた。


(北西方向の空の、朝から夕暮れまでの雲の流れの300倍速タイムラプス画像)
昨日日本海にあった低気圧は東海上に抜け発達し、日本付近は冬型気圧配置が強まってきた。
当地は北西から西寄りの風が強く吹き、日中の気温は10℃程度で、体感的には寒かった。
低い雲が海上から次々に入り込み、晴れ間と俄か雨が繰り返される時雨模様となった。
朝のうち、虹が現れたのが映っている。

北海道の東に前線を伴った低気圧がある。
黄海には高気圧があり、東に移動しながら日本付近に張り出してきた。
CIMG0123
上空に寒気が入り込んで来たため、東日本などでは大気が不安定となっている。
当地は今秋初めての時雨模様となって、北西の風が吹き、曇り勝ちで時折俄か雨の降る天気となった。
朝には北西の低い空に虹も現れた。
CIMG0125
外側には副虹も見られるダブルレインボーだ。
CIMG0134
夕方になっても、海の方から発達した積雲が次々に入り込んでくる。
CIMG0135
日没前、もやもやと妖しげな雲底が光を受けて立体的に見える。

↑このページのトップヘ